Skip to content

水たまり

☆のんちゃん(能年玲奈ちゃん)応援BLOG☆
  • みんなの部屋充
  • ☆星の貯金箱
  • 特集・インタビュー
  • MOVIE
    • この世界の片隅に(いくつもの片隅に)
    • 星屑の町
  • TV・ドラマ
  • 舞台・ミュージカル
  • CM・アンバサダー
  • MUSIC
    • NON KAIWA FES vol.2
  • RADIO
  • ART
  • ファッション
  • 雑誌・新聞
  • 未分類
  • ヤプログ記事
    • ラジオドラマ
    • ☆星
    • その他

motocchiさんの2月⛄(Twitterより抜粋)2020.02.

shima_Shima.Shima 2020年2月18日

3日目、オープンしてます😊

【会場】アートギャラリーATHLE(アスレ)
神奈川県横浜市中区石川町1-54-5

【ACCESS】
JR根岸線石川町駅
※元町口(南口)から徒歩5〜7分です。
※山手イタリア山庭園に続く坂道の途中にあります。

本日も18時まで、不思議の森でみなさまをおまちしてます。 pic.twitter.com/PRXXoYoZly

— motocchi (@motocchi26) February 29, 2020

2日目、オープンしてます😊

【会場】アートギャラリーATHLE(アスレ)
神奈川県横浜市中区石川町1-54-5

【ACCESS】
JR根岸線石川町駅
※元町口(南口)から徒歩5〜7分です。
※山手イタリア山庭園に続く坂道の途中にあります。

本日も18時まで、不思議の森でみなさまをおまちしてます。 pic.twitter.com/iJ2dbpKvt9

— motocchi (@motocchi26) February 28, 2020

オープンしました😊

【会場】アートギャラリーATHLE(アスレ)
神奈川県横浜市中区石川町1-54-5

【ACCESS】
JR根岸線石川町駅
※元町口(南口)から徒歩5〜7分です。
※山手イタリア山庭園に続く坂道の途中にあります。

本日は18時まで、不思議の森でみなさまをおまちしてます。 pic.twitter.com/OYGinFguiD

— motocchi (@motocchi26) February 27, 2020

会期中は、会場に外気を入れて常時換気を実施します。建物の構造上、風が吹き抜けるつくりなので、ちょっと寒いかもしれません。
ぜひ、暖かい格好でおいでくださいませ。
心も身体もあったかくしていきましょー😊
↓のご来場の皆さまへのお願いもぜひご一読くださいませ。https://t.co/IiIXkhApPU

— motocchi (@motocchi26) February 26, 2020

お知らせ

新しい物語の扉が開くまで、あと2日です😊

「きっと大丈夫だよ〜ルーナと不思議な森の物語〜」in 横浜

2/27(木)-3/1(日)
(10時-18時 ※最終日のみ17時まで)
アートギャラリーATHLE
横浜市中区石川町1-54-5(JR石川町駅)入場無料です。

詳細は↓https://t.co/0DDebwXmMM pic.twitter.com/nlDudPd0fl

— motocchi (@motocchi26) February 25, 2020

「楽しめたかい?」そう最後の最後に聞かれるような気がしてるんだ。今回の人生を生きて、土に還る前にやってくる一つの問いかけ。それに心からYESと言えるような人生。そんな人生を想像するなら、心の中に広がる景色があるんだ。そこまでの道のりは長いかもしれない。でも夢見る事が歩く力をくれる。 pic.twitter.com/1oVgTIodHN

— motocchi (@motocchi26) February 25, 2020

お知らせ

新しい物語の扉が開くまで、あと3日…

「きっと大丈夫だよ〜ルーナと不思議な森の物語〜」in 横浜

2/27(木)-3/1(日)
(10時-18時 ※最終日のみ17時まで)
アートギャラリーATHLE
横浜市中区石川町1-54-5(JR石川町駅)入場無料です。

詳細は↓https://t.co/EMmofKgmqI pic.twitter.com/4oySPKCyoC

— motocchi (@motocchi26) February 24, 2020

年齢ってなんだろうね。重ねれば重ねるほど、何も表さなくなる気がするよ。積み重ねた人生の時間や経験は人それぞれだから。年老いても好奇心を持ち続けて輝く人もいれば、若くても心が固まってしまう人もいる。新しい事や新しい人に触れる事をおそれずに、いつも新鮮な心で生きていけたらって思うよ。 pic.twitter.com/qtRjSPszIr

— motocchi (@motocchi26) February 24, 2020

いろいろ考えて疲れてしまったり。先回りして気を使って、落ちつかなかったり。そんな日は、写真フォルダの中からとびきりの一枚をゆっくり探して、コーヒー片手に眺めてみる。笑ってる自分でもいいし、大好きな人の笑顔でもいい。ちょっと楽になるんだよ。それだけで。気持ちを休めるのも大事だから。 pic.twitter.com/EBF5hiVU7b

— motocchi (@motocchi26) February 22, 2020

側にいてくれて、ありがとう。いつも変わらずに心の側にいてくれること。それに救われてる。まちがいなく。 pic.twitter.com/ljOTKm1EQd

— motocchi (@motocchi26) February 20, 2020

ときどき立ちどまって、目を閉じて深呼吸。自分で自分の心に触れて、自分の気持ちを確かめる。そういう時間って大事だからさ。たしかに時代の流れは、加速しているかも知れない。でも人間は生身の身体と、その内側に心を宿している存在。急いでばかりいたら、見失ってしまうものもあるからさ。 pic.twitter.com/3xVIl5diAv

— motocchi (@motocchi26) February 18, 2020

記憶の中に、心に温もりを与えてもらった思い出があるから、がんばれるよ。優しくしてもらった思い出があるから、誰かに優しさを返したいと思えるよ。ここまで歩いてきた道のりの全てが、出会ってくれた全てが、今の自分をつくってくれてる。ありがとうって言葉じゃ足りないけど、ほんとにありがとう。 pic.twitter.com/NDwZvZzWFT

— motocchi (@motocchi26) September 12, 2019

また会いたい。そう想える人がいるってこと。それって、とても幸せをくれることだよね。未来がそれだけで明るくなる。同じように、自分もそう思ってもらえるような人になりたいなって思う。そしたら自然と気持ちが前を向いて、自分を磨くことが楽しくなるね。 pic.twitter.com/Zj8qNSy38J

— motocchi (@motocchi26) February 16, 2020

夜が来て、また朝がくる。その間に心は生まれ変わってる。自分らしく笑えなかった今日も、気持ちを上手く伝えられなかった今日も、なんだかちぐはぐだった今日も、眠りにつく前に、一度リセットしてしまおう。明日はきっと良い一日になる。そう思って、ゆっくり眠ろうね。今日も一日、おつかれさま。 pic.twitter.com/yMi2MvaktH

— motocchi (@motocchi26) February 15, 2020

誰かを好きになったり。誰かを大切に想ったり。出会えた奇跡を、心の真ん中で抱きしめたり。
そんな気持ちが生まれる事。それ自体が祝福なんだと思うよ。悩む事も増える。でもそれがなかったら、きっと人生は味気ないよ。色んな事があるけど、今日はそんな日だよね。

あなたの想いが届きますように。 pic.twitter.com/vM1uuLawep

— motocchi (@motocchi26) February 14, 2020

肩の力を抜いた方が、うまくいくってこともあるからさ。時には何にもしない一日をつくったり、息ぬきする一日をつくったりすることも、大切だね。 pic.twitter.com/GpG59jvMyD

— motocchi (@motocchi26) February 12, 2020

あの頃、聴いてた音楽をふと思い出して、いつからか思い出が重なりすぎて、ずっと聴けなくなってた音楽を聴いてみた。一曲終わるまでのタイムトラベル。曲は変わってないのに、温かい気持ちで聴けたよ。時間が降り積もることが、思い出を丸くする。大人になってく。あの頃の自分も、あの頃のあなたも。 pic.twitter.com/UbIJui4JRr

— motocchi (@motocchi26) February 11, 2020

小さなひと言に救われたり、小さな優しさに救われたり。おおげさじゃなくていいんだ。ほんの小さなことで、笑顔になれたりするからさ。だれかを大切に想う、その気持ちがあれば、心の温もりが魔法をかけてくれる。 pic.twitter.com/gGaxWZAJ0m

— motocchi (@motocchi26) February 9, 2020

あらためて考えてみるとさ、この人生を生きるのは、誰でもはじめての経験で。この人生を終えた時、どこに行くのかってことも、それを経験したことがある人は、どこにもいないわけで。不思議で満ちてる、生きてる世界は。分かってる様でいて、人間が知ってることって、この世界の一部分でしかないんだ。 pic.twitter.com/x1iVwRtnrQ

— motocchi (@motocchi26) February 8, 2020

あたためていこうね。身体も、心も。 pic.twitter.com/WOhl491Poq

— motocchi (@motocchi26) February 6, 2020

どこまで飛べるかなんて、飛んでみなければ分からないから。振り返った時に、自分で選んだって思えた事なら、後悔しないよ。自分で選んだなら、そこでの失敗は失敗じゃない。成功を生み出す糧になる。チャレンジを続けていけばいいんだよ。空はどこまでも高くて世界は広いから。きっと、成功できるよ。 pic.twitter.com/spAM3H7yY3

— motocchi (@motocchi26) February 5, 2020

おまたせしました!
2番目の月のカレンダーです😊
よかったら、待ち受けにお使いくださいませ。#壁紙カレンダー2020 pic.twitter.com/p21btnyAdh

— motocchi (@motocchi26) February 5, 2020

自分を開いてると、思いもかけない幸運がやってきたりする。素敵な誰かに出会えたり、欲しかったものが自分の元にやって来たり。問題はどうやって自分を開くかって事なんだけど、人生の雨にうたれて、誰かを頼れる勇気が持てた時、そういうギフトがやって来やすい気がするんだよね。雨のち晴れって事。 pic.twitter.com/VZEWH0BsF0

— motocchi (@motocchi26) February 4, 2020

別れは、もしそれが成長する為の決断なら、その先にある未来のどこかで、また二つの糸を繋いでくれる。その時の関係がどんな呼び方だったとしても、出会う必然があるなら新しい自分で再会できる。人は成長して生きる生き物。同じ場所に居続ける事はできないから。次のステージに進んで次の姿で出会う。 pic.twitter.com/DeMHgJdyCJ

— motocchi (@motocchi26) February 3, 2020

自分の見方ひとつで、世界は変わる。感じられる心があれば、幸せを受け取れる。ほんとはシンプルなんだよ、人間が幸せになるのに必要なことって。どれだけたくさん手に入れられたか、じゃなくて、どれだけ心から喜んで、笑顔になれたかってこと。そしてその喜びを大切な誰かと分かち合えたかってこと。 pic.twitter.com/T1zB5bcq3h

— motocchi (@motocchi26) February 1, 2020
カテゴリー: motocchiさんの絵とコトバ
  • ← motocchiさん個展🎨【横浜2/27〜3/1 】【神戸4/3〜4/5】「きっと大丈夫だよ」〜ルーナと不思議な森の物語〜2020.02.18
  • 【のん】どんなときも、「根拠のない自信」を持ち続けてきた。NewsPicksの有料記事 2020.01.02 →
© 2021 水たまり | Designed by: Theme Freesia | Powered by: WordPress