3月20日の三陸鉄道リアス線全線開通に際して、女優ののんさんから応援メッセージをいただきました。
— 三陸鉄道株式会社【公式】 (@santetsu_kun) March 14, 2020
いつも応援ありがとうございます!!#のん #三陸鉄道 #三鉄 #三陸鉄道リアス線 pic.twitter.com/NxBOK76T7O
のんスタッフです🚃
— のん official (@non_dayo_ne) March 10, 2020
Yahoo! JAPANさんとTwitter Japanさんの、三陸沿岸地域を応援する「ツイートは誰かの応援になる」が始まっています。#がんばれ三鉄 #がんばれ三陸 などのハッシュタグをいれてツイートしたり、動画を見たりするだけで寄付につながります。https://t.co/rw147RChBw pic.twitter.com/6vPbR3L4st
みんなもハッシュタグつけて、ツイートしてね!#がんばれ三鉄 #がんばれ三陸
— のん official (@non_dayo_ne) March 10, 2020
のん pic.twitter.com/Ds9C50hPFQ
のんスタッフです🚃
— のん official (@non_dayo_ne) March 9, 2020
Yahoo! JAPANさんとTwitter Japanさんの、三陸沿岸地域を応援する「ツイートは誰かの応援になる」が始まっています。#がんばれ三鉄 #がんばれ三陸 などのハッシュタグをいれてツイートしたり、動画を見たりするだけで寄付につながります!皆さんもぜひ!https://t.co/f7ib9ackHH
本日より、以下の指定ハッシュタグでツイートしていただくと三陸鉄道の車両をあしらった特別な絵文字が出現します。また、皆さんのツイートにより、寄付がされます。
— Twitter Japan (@TwitterJP) March 8, 2020
詳細✏️https://t.co/lrPG1vv9mU#がんばれ三鉄 #頑張れ三鉄 #がんばれ三陸 #頑張れ三陸#三鉄 #三陸鉄道 #三陸鉄道リアス線 pic.twitter.com/foElwDr5j5
ツイートで三鉄応援#三鉄 #がんばれ三陸 #東日本大震災 #三陸鉄道 https://t.co/eDUvkmnJh8
— 岩手日報 (@iwatenippo) March 10, 2020
東日本大震災から9年 「奇跡の一本松」https://t.co/z8ZrJ0DcEf
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) March 10, 2020
11日午前6時30分、岩手県陸前高田市の「#奇跡の一本松」に朝日が昇りました。(達)#東日本大震災9年 #東日本大震災を忘れない pic.twitter.com/sFZnWLnBP5
【 #東日本大震災 から9年】震災から9年目の朝を迎えました。写真は岩手県釜石市にある慰霊碑です。午前5時50分、玉井良幸撮影 https://t.co/mUkwqVOJAg pic.twitter.com/MeESk3EB3J
— 日経 写真映像部 (@nikkeiphoto) March 10, 2020
【コラム】東日本大震災発生から7日間の、アーティストたちが起こしたアクションの記録|被災者を励ます楽曲の配信や、復興を支援するチャリティ企画などhttps://t.co/kO10EgQZRo#東日本大震災から9年
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) March 11, 2020
アニメ『花は咲く』https://t.co/T6CLiOMRYv
— ライド🏄♂️🌴🌺🌈🐾 (@theridefan) March 11, 2020
東日本大震災で被災した地域と人々を応援する為に生まれた復興支援ソング。
時代を超えて連綿と続く人々の営み。その中で紡がれる美しい人間模様が、鈴木梨央ちゃんの歌声と共に広がります。何気ない日常に幸せが満ちている事を優しく表現した作品です。 pic.twitter.com/DCnK5YrYXl
映画『星屑の町』も全力で応援します‼#がんばれ三鉄 #がんばれ三陸 https://t.co/SCzfGYWjp0
— 映画『星屑の町』公式ツイッター (@hoshikuzu_movie) March 10, 2020
残念。。。
— 足立梨花 (@adacchee) March 14, 2020
行きたかったけど😭
やっと三鉄乗れると思ったのに。
コロナのばかやろう
岩手県 – 岩手県「復興の火」 https://t.co/2wiz3MCY89
大変読み応えのある素晴らしい記事✨
— あるみいろ🐘 (@aluminum_color) March 11, 2020
ありがとうございます😌#がんばれ三陸#がんばれ三鉄
この歳になって故郷を想う事の大切さを改めて深く考える日々です。のんちゃんのおかげです😌ありがとう🍀感謝💫#のん https://t.co/1hEwq02czL
私は東北出身と思われるくらいなまっている女の子として認識されて、今も東北と関わらせていただいています。毎回、東北に行く時、少しでも元気を届けたいと思うけれど、結局私の方が元気をもらって、おいしいご飯をもらっています。今は笑顔だけでも届けられたらと思っています。~🥰 https://t.co/dBCEJAhBd2
— 長崎好太郎in東京 (@kotaronagasaki) March 10, 2020
1クリックで東北の被災小中学校の子供達を支援できます💓https://t.co/LUhumRvIZZ
— frenchtoast 💚真っ暗だからこそ見える光✨🌈☀️ (@milkandegg) March 10, 2020
おはようございます☀
昨年訪れた三陸の宿で見た美しい朝陽✨
何気ない日常に感謝
自分に出来る事を少しずつ
今日もhappy♪な1日になりますように😊
健やかでいますように⛸☺️#頑張れ三陸#がんばれ三陸#頑張れ三鉄 pic.twitter.com/ifHgZVllkr
今日3月11日は、東日本大震災発生から9年が経ちました。たくさんの方が亡くなられたり、被災されました。また今でも不明の方がたくさんおられます。あらためて亡くなられた方に哀悼の意を表すと同時に、あの日をあの時を想って一日を過ごしたいと思います。#がんばれ三陸#がんばれ三鉄 pic.twitter.com/5WDv4MJCM2
— まあちゃん (@gajin3) March 10, 2020
三陸復興国立公園 田野畑村 震災遺構「明戸海岸防潮堤」にて。
— K.K. (@KK_t) March 10, 2020
震災遺構として残されているものの規模の大きさに今だに驚きます…
そして、沿岸部から離れた場所への道路建設等の規模の大きさにも驚きます…
#がんばれ三陸 #頑張れ三陸 #311いまわたしができること #iiiwate
#岩手県 pic.twitter.com/Y5AdfNylya
それまで縁が無かった三陸と三鉄に興味を持ったきっかけが #あまちゃん でした
— 5Speed(ごそく) (@ohjitter) March 10, 2020
足を運んで、見て乗って大好きになりました
遠くからでも応援する事で、少しでも力になれるのならと想います#がんばれ三陸#がんばれ三鉄 pic.twitter.com/P1antYzgyX
#のん #ニュース7 #がんばれ三陸
— 万年カメ (@10000nenkame) March 11, 2020
大友さんありがとー!! https://t.co/Bqu6w8W1W7 pic.twitter.com/z45bsnkJvq
少なくともNHKだけは、何かが変わりつつあるように感じた2020年のあさイチでした。
— やす (@yasnot) March 10, 2020
それがぬか喜びではないことを今度こそ期待して…。
何はともあれ、のんさん久しぶりの地上波テレビ登場に祝!!#あさイチ #のん#あまちゃん #あま絵#がんばれ三鉄 #がんばれ三陸 pic.twitter.com/WtaWJCowYR
昨日の #朝イチ で、まだ行ったことのない #モカ さんのサンドイッチをみて、今日の朝ごはんに、森田食堂の玉子焼きを食パンにはさんでみました。
— haru (@haru19690414) March 11, 2020
いつかモカさんの本物をたべてみたいです。
お昼のお弁当も玉子焼きいれてます(笑)#がんばれ三鉄#がんばれ三陸 pic.twitter.com/wCYIEbXNbO
もうすぐ全線復旧ですね。#がんばれ三鉄 #がんばれ三陸 pic.twitter.com/Fh1AjbSLvL
— ぽぴたけ (@ZfeA9EgWLEym8DL) March 10, 2020
先月、三鉄車両がIGRいわて銀河鉄道を走ったよ😊乗って楽しかったぁ。#がんばれ三鉄#がんばれ三陸#三鉄#三陸鉄道 pic.twitter.com/VozidlmvcS
— momo (@momo_berry99) March 8, 2020
#がんばれ三陸 #がんばれ三鉄
— 燃えるジェニファ☆たるるーと (@taruru_to_desu) March 10, 2020
また乗りに行きます😄 pic.twitter.com/EnrJ0MA28z
またきれいな景色を観るために、美味しい物食べに行くために、乗ります!
— ™®ショコラ@目指すはフルクロ (@chocolamdk) March 10, 2020
#がんばれ三陸 #がんばれ三鉄 #三鉄 pic.twitter.com/TAmajloQMa
乗りに行きたい。
— といぷうどる$07 (@Bakachin0306) March 10, 2020
いつの日か、また。
思い出を探しに。#がんばれ三鉄 #がんばれ三陸 pic.twitter.com/ve50NwbTgU
#がんばれ三鉄 #がんばれ三陸
— 白(シロ)🍤 (@HakuM35) March 10, 2020
過去絵ですけど pic.twitter.com/vn0jr03N6F
東北にいつも優しく寄り添ってくれたのんさん。ありがとうございます。頑張らねばね。#のん pic.twitter.com/eZawQe5c34
— 白(シロ)🍤 (@HakuM35) March 11, 2020
#あまちゃん#がんばれ三陸
— sas1025sas (@sas1025sas) March 11, 2020
7年ぶりに全部観ましたが、本当に観てた頃が懐かしかったですし、面白かったです。最後に二人がトンネルの出口に向かって走っていくのは、まだまだこの物語はここで終わらないからだと思います。ミサンガが切れなかったのも、その伏線だと思います。物語はまだまだ続く! pic.twitter.com/w5hOVo1shx
#あまちゃん#がんばれ三陸
— sas1025sas (@sas1025sas) March 9, 2020
あまちゃん第147回では、足立さんが市長に当選し、あきとストーブさんが2008の夏から今日までを振り返る回でもありました。一方東京では、鈴鹿ひろみが北三陸で歌おうと決意しました。潮騒のメモリーズが復活し、最終回ではお座敷列車で歌うまでの展開が楽しみです。 pic.twitter.com/89nBxAhTLk
#がんばれ三陸 #がんばれ三鉄 #東日本大震災から9年#ニュース7 #NHK#のん #能年玲奈 #あまちゃん pic.twitter.com/zYNsgCC8If
— オボロをくいとめて🌝🌊 (@makaitenshou) March 10, 2020
エンディング時は「気をつけ」してて、この緊張ぶりが微笑ましい😄
— チュパチャプ (@tyupatyapu) March 11, 2020
ひとつひとつのコメントに心が籠っていて、
感謝や励ましや様々な想いがよく伝わってきました。#のん #能年玲奈 #ニュース7#がんばれ三陸 #がんばれ三鉄 #三陸鉄道リアス線 #東日本大震災 #3月11日 pic.twitter.com/FqBm3086vJ
のんさんと駆ける聖火の道
— てつみょん (@tetsuyaaaaa_) March 11, 2020
東日本大震災9年 (岩手日報)
「復興しつつある街の姿を見てほしい。私にとって特別な岩手が、すてきなまちだということを広められるよう、しっかりと走りたい」#のん #能年玲奈#がんばれ三鉄 #がんばれ三陸
https://t.co/n7hO0R5n3h
#311いまわたしができること#がんばれ三陸 #がんばれ三鉄 #がんばれ東北
— しましましま (@kuro_shiro_shi) March 11, 2020
NHK総合「ニュース7」3月11日(水)午後7時〜
あまちゃんから早7年。
あの頃、1番日本を元気にしてくれた彼女がまた東北へ🚎😊
あの時を忘れない。#のん ちゃん#能年玲奈 ちゃん pic.twitter.com/O54v7QavXr
よく見たら、、
— しましましま (@kuro_shiro_shi) March 11, 2020
🐰!!!
そして、
にゃんこ神社!?😺
.#のん ちゃん
可愛すぎ(´+ω+`)勝てない、、
.#がんばれ三陸 #がんばれ三鉄 #がんばれのんちゃん pic.twitter.com/oLkuPHaVW7
おはようございます#東日本大震災から9年
— 明珠在掌 (@potechiemperor) March 10, 2020
本日NHK ニュース7 出演
風向きが変わったのか
世界が変わったのか
のんちゃんの心は
あの頃から変わってないと思います#NHK #ニュース7#あまちゃん#のん #のんちゃん #能年玲奈 #能年
今日も一日お元気で✨ pic.twitter.com/d62iSZqYKC
おはようございます。
— といぷうどる$07 (@ransuemiki0306) March 10, 2020
3月11日(水)
雨はあがったようです。
少し風が強い。
次第に晴れてくる予報。
あの日から9年が経ちました。https://t.co/pnwbKaEf3l
のん(本名:能年玲奈)ちゃんに素敵な一日を。
今日も宜しく。🙂 pic.twitter.com/aO720XGtHx
【岩手日報社 × LINE NEWSコラボ企画】
— LINE NEWS (@news_line_me) March 11, 2020
のんさんと駆ける聖火の道 東日本大震災9年
記事本編▶️https://t.co/pUUzYobuI4
東日本大震災から9年、復興への道を一歩ずつ進んでいる岩手。同地の五輪聖火リレー走者に選ばれたのんさんの訪問記録とともに、「聖火が走る道」を辿ります。 pic.twitter.com/UPHaMQZFBA