【美術館】 #ピータードイグ展 のオーディオガイドは #のん さんです。作家の制作動機や作品の背景を中心にお話ししているので、壁に貼ってあるキャプションとは一味違った内容を楽しめますよ💁♀️
— 【公式】東京国立近代美術館 広報 (@MOMAT60th) June 20, 2020
のんさんのインタビュー記事も併せてどうぞ!↓https://t.co/4r2PR9u2Ea
【information】
— のん official (@non_dayo_ne) June 12, 2020
のんが音声ガイドをつとめた「ピーター・ドイグ展」が6月12日(金)から再開します。https://t.co/pAhZAB55A5
女優・ #のん さんが音声ナビゲーターを務める「 #ピーター・ドイグ展 」が東京国立近代美術館で再開されました。全ての展示作品がそのままで会期を10月11日まで延長するそうです。https://t.co/w0mMkeIFDz
— OTEKOMACHI(大手小町) (@otekomachi) June 12, 2020
#ピータードイグ展 始まりました。検温をしっかり済ませ、皆さん次々会場へ。「絵を見ている人がいる」というだけで感無量。のんさんの音声ガイドも人気です。写真OKなので、熱心に撮影される方の姿が目立ちます。 pic.twitter.com/slbrxYZ9NM
— 美術展ナビ (@art_ex_japan) June 12, 2020
【再開のお知らせ】東京国立近代美術館は6月4日(木)より段階的に開館いたします。展覧会により再開日が異なるためご注意下さい。
— 【公式】東京国立近代美術館 広報 (@MOMAT60th) June 1, 2020
4(木)再開:MOMATコレクション、北脇昇
12(金)再開:ピーター・ドイグ展
入館は日時指定制となります。詳細は当館HPをご覧くださいhttps://t.co/fdzNiFiRLm pic.twitter.com/2EejN0Jtko
【会期延長のお知らせ】再開とともに、以下展覧会の会期延長も決定いたしました。
— 【公式】東京国立近代美術館 広報 (@MOMAT60th) June 1, 2020
・ピーター・ドイグ展⇒10月11日(日)まで会期延長
・北脇昇 一粒の種に宇宙を視る⇒10月25日(日)まで会期延長
その他開館時間の変更など、詳しくは当館HPをご覧くださいhttps://t.co/7su9eeC2zs pic.twitter.com/jhLuahxahn
東京国立近代美術館が6月4日に再開。「ピーター・ドイグ展」は6月12日からで事前予約制https://t.co/yc8qwilLhm
— ウェブ版美術手帖 (@bijutsutecho_) June 1, 2020
休館中の「ピーター・ドイグ展」、展覧会VRが無料公開https://t.co/5qx7DK8EoJ
— ウェブ版美術手帖 (@bijutsutecho_) May 19, 2020
現代アートのフロントランナーの画家 #ピーター・ドイグ 。東京国立近代美術館で彼の作品を間近に見た女優 #のん さんは「ミステリアスで、狂気のようなものを感じた」と言います。のんさんが音声ガイドナビゲーターを務める「ピーター・ドイグ展」は現在、臨時休館中です。https://t.co/w0mMkeIFDz
— OTEKOMACHI(大手小町) (@otekomachi) May 1, 2020
のんスタッフです。
— のん official (@non_dayo_ne) May 1, 2020
残念ながら現在休館中ですが、東京国立近代美術館で開催していた「ピーター・ドイグ展」についてののんのインタビューが公開されました✨
ぜひ、素晴らしい作品を知ってください🖼 https://t.co/LMz9JIylnh
【新着】のんさんと、ピーター・ドイグの大画面に囲まれる空間を体験。 https://t.co/P0d4tz7ps2
— casabrutus (@CasaBRUTUS) April 3, 2020
3メートルもある大画面が空気を震わせる。「画家の中の画家」と称されるピーター・ドイグが描く、大迫力の絵が東京・竹橋の〈東京国立近代美術館〉に並んでいます。音声ガ…#casabrutus
【美術館】臨時休館中
— 【公式】東京国立近代美術館 広報 (@MOMAT60th) April 6, 2020
実は少々前のお話なのですが、 #ピータードイグ展 音声ガイドナビゲーターの #のん さんが取材のためにご来館。のんさん自身も創作活動をされていることもあり、ドイグの多様な絵具の使い方に刺激を受けたと仰ってました。CasaBRUTUSで記事公開中👀https://t.co/4r2PR9u2Ea pic.twitter.com/tGpcHheK8s
ピーター・ドイグ展の取材撮影をしました。
— 高橋マナミ (@manami_camera) April 3, 2020
青野尚子さんによるレポート。展覧会の音声ガイドを担当しているのんさんと会場を巡っています。
コロナの影響で現在休館中のドイグ展。
会期は6月14日までですが、どうかまたゆっくり観に行けるときが来ますように。 https://t.co/HVpnIRIB4W
ピーター・ドイグ展も見に行きたいと思っているし、映画うたのはじまりは素晴らしかった。
— さとけん (@satoken_ks) April 3, 2020
【artscape 2020年04月01日号(キュレーターズノート)】例外状態で鑑賞がもたらす意味──ニコニコ美術館で観る『ピーター・ドイグ展』と絵字幕版『うたのはじまり』|田中みゆき https://t.co/PQO3s8IC5t
次号6月号では、東近美での日本発個展開催(現在休館中)に際し、ピーター・ドイグ氏のロング・インタビューをお届けします。聞き手は、美術評論家の松井みどりさん。初期作品から現在までの制作や受容の変遷、絵画を描き続けることに対する考えを、とても丁寧にお話いただきました。お楽しみに! pic.twitter.com/1oJQ7ETp9g
— 美術手帖 (@BIJUTSUTECHO) March 28, 2020
ギャラリー2 pic.twitter.com/icNDM9Gg52
— Heart of Angel (@rena07nonen) April 3, 2020
休館中の国立近代美術館ピーター・ドイグ展を、音声ガイドを担当したのんさんと一緒に見てる気分になれるレポートです。描いてる人ならではの鋭い指摘も。ドイグのコメントもある豪華版。 https://t.co/tDX6cIMp05
— 青野 尚子 (@najapan) April 3, 2020
チケット買ったけど行けないままになってます。のんちゃんが案内してくれてうれしい。この中に入って行きたい!#ピータードイグ展 #のん #国立近代美術館 #コロナのばかやろー
— no〜nchan (@Yaachan2016) April 3, 2020
のんさんと、ピーター・ドイグの大画面に囲まれる空間を体験。 https://t.co/w6xOVvhQ80
【ISSEY MIYAKE】
— Rinon (@rinon_non07) April 3, 2020
◇Dress#のん #能年玲奈 #ピータードイグ #nonvêtements pic.twitter.com/kpMRskshjw
実は僕ピーター・ドイグ大好きなんです。でも休館中かぁ…再開を心待ちにしてます! #peterdoig #国立近代美術館
— 深堀 隆介 (@RiusukeFukahori) April 3, 2020
日本初の「ピーター・ドイグ展」、最新作まで約70点が出品|美術手帖 https://t.co/6zURE28sbs