【美術館】入館は日時指定制📅 #ピータードイグ展 の6月分のチケットは以下よりご購入いただけます。なお、美術館窓口にて当日券を販売しておりますが、混雑状況に応じて入場をお待ちいただく場合があります。ご理解のほど、どうぞよろしくお願いいたします。https://t.co/rKz5qwkC5N pic.twitter.com/ancW0CQTOS
— 【公式】東京国立近代美術館 広報 (@MOMAT60th) June 13, 2020
【美術館】 #ピータードイグ展 の日時指定チケットは、入館時間が6区分。
— 【公式】東京国立近代美術館 広報 (@MOMAT60th) June 10, 2020
①10:00~11:00 ②11:00~12:00 ③13:00~14:00 ④14:00~15:00 ⑤15:00~16:00 ⑥16:00~16:30(閉館17:00)
ご希望のお日にち&入館時間のチケットをご購入ください📅https://t.co/rKz5qwkC5Nhttps://t.co/pf8xVSKiiS
【information】
— のん official (@non_dayo_ne) June 12, 2020
のんが音声ガイドをつとめた「ピーター・ドイグ展」が6月12日(金)から再開します。https://t.co/pAhZAB55A5
「画家の中の画家」と称されるピーター・ドイグの展覧会を、のんさんと一緒に覗いてみましょう。それぞれの作品に対するのんさんの考察のほか、 ピーター・ドイグ本人のコメントもある豪華な展覧会レポートです。
— casabrutus (@CasaBRUTUS) April 11, 2020
⇒ https://t.co/qcDdGSP23r pic.twitter.com/1ToZ1MJqac
#ピータードイグ展 東京国立近代美術館で、間もなく3ヶ月半ぶりの再開です。開場を前にお待ちの方の長い列もできました。「もう見られないかと諦めてたので嬉しい」という声をいただきました(^^)作品も皆さんをお待ちしてます。 pic.twitter.com/SqcOOkodAU
— 美術展ナビ (@art_ex_japan) June 12, 2020
久々の美術館。ピータードイグのスケールとマチエールは実際見に行ってこその魅力を感じる#ピータードイグ展 pic.twitter.com/5twfMZxghi
— 久保田智広 KubotaTomohiro (@tomotokubota) June 12, 2020
まんまとピーター・ドイグのファンになってしまった。動画時代の絵画の可能性を目撃しました👨🏻🎨#ピータードイグ展 pic.twitter.com/EVPx26vDQT
— おかもっちゃん (okamoto hiroya) (@okamo_ch) June 13, 2020
ピーター・ドイグ展
— art_tomo (@arttomo1) June 14, 2020
東京国立近代美術館
音声ガイドはのんさん
展示告知の絵に一目惚れして半ば諦めていた展示会。
撮影オッケーでした。#ピータードイグ展 pic.twitter.com/vBYw9cD6Z9
#ピータードイグ展 へ。
— Chiz (@Chizroom) June 17, 2020
見たことあるようで新しく、可愛いようで少し不気味な、斬新で個性的な作品たち。見終わった後個人的には自然の中を歩いたような感覚だった✨不思議な画家だ。#ピータードイグ #東京国立近代美術館 pic.twitter.com/7LyYieZx3e
念願かなってピータードイグ展にいけました! https://t.co/c5TcfBDatH
— 三角 翠(misumi midori) (@alpsdarling) June 15, 2020
期待を裏切らない最高の展示でした!写真撮影、SNS公開もOKということで、漫画に引用させていただいてます。問題あれば修正します。あとブログに感想かききれていないのでのちほど! #ピータードイグ展#東京国立近代美術館 pic.twitter.com/F8KXpBIYFE
ピーター・ドイグ展(東京国立近代美術館)
— 里見 (@s_satomi) February 26, 2020
音声ガイドはあののんちゃんなので迷わず借りました♪
この展示は解説文は抑え気味だったのと、私がドイグさんについて知識0だったので、音声ガイド借りないと分からなかったことが多々あったので借りてよかった!#Bura_Bi_Now pic.twitter.com/X3wyvkXvbb
ピーター・ドイグ展に行って来ました。
— かたくん(katakun)🐈 (@katakun052514) February 28, 2020
のんさんの優しい声での音声ガイドでより作品の事が分かります(о´∀`о)
なんだか写真的な作品。
(音声ガイドパネルと作品は撮影出来ます)#のん#ピーター・ドイグ展 pic.twitter.com/U9523vyUtf
ピーター・ドイグの映画ドローイングは名作群の中にHOUSEやピンポンなどサブカル邦画も紛れていて親近感が湧いてきますね#ピータードイグ展 pic.twitter.com/SzCQA3MwWQ
— nekojita (@nekojita) June 13, 2020
東京国立近代美術館のピーター・ドイグ展へ。前売券を買っていたので日時指定券なしでしたが、平日だったので待たずに入れました。音声ガイドののんさんのご案内と、ピーター・ドイグの幻想的な色遣いが相乗効果をもたらし、すばらしかったです。絵画は私達をいろんな場所に連れて行ってくれる! pic.twitter.com/0a8RVTyupc
— ●n_n● (@y_yojodiet) June 16, 2020
やっとピータードイグ展見に行けた‼️
— AKIHISA (@monet_sunrise) June 15, 2020
やはり想像以上に良かった😆
展覧会再開に尽力して下さった方達に感謝です🙏
日時指定チケット導入でしたが、当日券も若干数販売されているようでした🎫#ピータードイグ #ピータードイグ展 #東京国立近代美術館 pic.twitter.com/uwIGvoypOo
美術展の中は凄い冷房がきいていて、昨日の暑いくらいの日でも寒かったです。1枚何か持っていくと、長く鑑賞したい方はいいかもしれません。
— しましましま (@kuro_shiro_shi) June 17, 2020
図録は購入前にコロナ対策で、中が見れなかったのですが、とても読み応えがあってコチラもオススメします😊2011年のピータードイグさんの対談もありました。 pic.twitter.com/c1XRoXl9MI
3ヶ月待った東近美のピータードイグ展。ネットは販売終了してたので予約無しで行ってみたら当日券で入れた。外は雨だが久しぶりの現代美術に心晴れ晴れ。 #ピータードイグ展 pic.twitter.com/OdDTKnOKlq
— たく庵 (@takuniy) June 13, 2020
全く身体に馴染まないのに、いつか夢で見た気がする、全ての作品にデジャヴ感があって不思議で不気味で幻想的な世界でした。#ピータードイグ展 pic.twitter.com/KOc2Np0crH
— Suzune (@rinlilac) June 17, 2020
#ピータードイグ展
— Daisuke Masuda (@dsk0921) June 14, 2020
抽象性の中から具体化された物体を探する時間。
つまりは夢想有造。
素敵でしたね。 pic.twitter.com/Ywk7vYdKng
#ピータードイグ展 に行ってきました。
— mumu|コスメ録 (@mumuject_cosme) June 13, 2020
チケットはコロナ前に持っていたので私は予約して行かなかったのですが、土曜の朝で雨の影響もあるのか混雑しておらず。
綺麗な色の絵に久々に癒されながらゆったりと思うままに鑑賞できました💙💜💛
絵が観られる日常。ありがとう。 pic.twitter.com/y0Uypx5fw2
4ヶ月振りに!美術館に行けた〜〜〜
— 松村早希子 (@sakiko427) June 16, 2020
!!!泣…かなかったけど、心で泣いてたよ😹 #ピータードイグ展 図録があればわざわざ携帯で写真撮らなくてもいいかなーと思ったけど、磨かれた床に絵の影が映ってる様子が綺麗すぎてやはり撮ってしまった。 pic.twitter.com/MRTBGfhN3a
ピータードイグ展、家族で車で行って来たのですが、Twitterに私たちがばっちり映っている他の鑑賞者の上げた写真があって草…。しかし、絵は素晴らしく、あと3回は行きたいな #ピータードイグ展 pic.twitter.com/mKrpqZvM5C
— おだけいこ (@eikohyper) June 14, 2020
近代美術館のピーター・ドイグ展が、ほんとうに良くてすばらしかった。写真のようで抽象画のようで不思議で、リアルでロマンティックな夢を見ているよう。ずっと見ていたかったし、旅に出たくなった。#ピータードイグ展 pic.twitter.com/CkNMXwJgD6
— makoto (@McQuoto) June 14, 2020
どうしても必要な用事があり都内へ、ついでに国立近代美術館 #ピータードイグ展 へ(撮影OK)。
— Zooey (@ZooeyTK) June 16, 2020
予想以上によかった……めちゃくちゃよいよピーター・ドイグ……タブローのさらなる可能性に気づかされた……そして久々の美術館はやっぱり最高でした! 命の洗濯だわ〜😭 pic.twitter.com/IpkpJ9Blk9